DDパニッシュ
DD Panish
ダイビングミノーの定番
DDパニッシュ
パニッシュの定評ある泳ぎをそのままに開発された「DDパニッシュ」、実は連続したトゥイッチではパニッシュアクションとは少々異なる動きをします。何故なら、パニッシュの重心移動ウェイトがフリーであるのに対し、DDパニッシュの重心移動ウェイトは元に戻った状態で動きにくい設計だからです。 これは対象魚の筆頭であるサクラマスが比較的流れの早い中下流域で多く釣られることを想定したもので、アングラーがロッドを操作しないかぎり抵抗の大きいダイビングミノーは水中で安定しているべきだと考えたからです。機能を第一優先に考えることはルアー作りの鉄則です。
製品名 | 全長 | 重量 | タイプ | 最大潜行深度 |
---|---|---|---|---|
DDパニッシュ65F | 65mm | 3.5g | フローティング | 1.3m |
DDパニッシュ65SP | 65mm | 3.8g | サスペンド | 1.3m |
DDパニッシュ80F | 80mm | 6.4g | フローティング | 2.2m |
DDパニッシュ80SP | 80mm | 7.0g | サスペンド | 2.2m |
DDパニッシュ95F | 95mm | 11.2g | フローティング | 2.7m |