ストリームを熱くするミナモブレイカー!!
みなさんこんばんは。
日頃よりオオツカグループをご利用いただき誠にありがとうございます。
数日前に入荷しておりましたが入荷ラッシュにつき中々出せずじまいでようやくWEBアップに漕ぎつけました。(一部支店より先に入荷はしてました)
クマタニトラストの熊谷さんが手掛けるストリームでトップウォーターゲームをということで今年の7月にリリースされ初回はあっという間に完売御礼!!
そして、この度第2弾がリリースされたわけですが、なにやらIIというモデルも新たに加わりました。
ではではどんな特徴があるのかなと!?
その前に今回の入荷分はこちらになります。

左上 ナチュラルベイト 左真ん中 ブラザーズチャート 左下 14KCD
右上 クリア赤ラメ 右真ん中 ブラックボーン 右下 ホットタイガー
◆ミナモブレイカーI◆
ショートジャークの破壊力!!一撃性能高め。水飛沫きをあげながら直進します。
ワンアクション、ツーアクション目でドカッとでること多し!!
◆ミナモブレイカーII◆
Iに比べてショートジャーク時にダイブしながら首を振りやすくセッティングしてあるため、移動距離を抑えつつアピールが可能。
ヘッドとテイル部分を絞ることで全体をスリム化。シルエットが小さくターゲットがより咥えやすい形状に。タフコンディション時には強い味方。
という風な特徴をいかしつつ楽しんでいただければと思います。
また、狙うポイントも断然、淵よりも流れの中が釣りやすいです。なぜなら水面にヨレが出来やすいのでブラインドになりやすく、騙し易い、そして木が覆い被さるポイント程好釣果に繋がる傾向にあります。流下してくる陸生昆虫を意識しているというのも一理あるかもしれませんね~
もし淵でもとなれば、やはり底石が複雑に絡み水面にヨレが出来るところほど見切られにくく釣り易いですよ~
それでは2022年はぜひミナモブレイカーで楽しんでください!!
それではどうぞよろしくお願いいたします。






釣果写真も沢山いただきました!!













