2014 Sweet Stream VOL19
またまた大分引っ張ってしまい気が付けば9/27にですよ~
渓流釣りをこよなく愛するアングラーならドキドキそしてそわそわしていることとお察し致します。
また今シーズンは終了というアングラーもいらっしゃるかと思いますのでまずはお疲れ様でした。
私は・・・・29日、30日とラストありますのでそちらの釣行はおいおいにと
ひとまず9/9の釣行です!!
今年の熊谷地方は例年よりも残暑が厳しくなく既にこの時期にしては珍しく秋めいていた。
ならば山にいけばもっと涼しく秋らしいヤマメに巡りあえるかもといつものように都合の良い解釈はお手の物です。
迷った挙句慣れしたしんだ川へとレッツゴーターキン!!←昔こんな競走馬がいたんです(笑)
さて入渓点を少し変えて下からじっくりと探ってみることにすると
ボウイですぐさまアタリ。

まだまだ定位しているのも夏の場所って感じです。
その後パタっとアタリも遠のきチェイスすら見られない状況。
こんな時はルアーを換えたり攻めるポイント、立位置の見直しなどやれることはひととおりやってみます。
が、沈黙は続くそれでもアップで一瞬反応したヤマメを足元まで追わせてしまい自分よりも下流側で掛けることに。
失敗したら敗色濃厚な場面ではありましたがウブなヤマメに助けられた感がありました。

少し色が出てますがメスなので顔がやさしいですね。
その後やはり厳しい戦いが待ち構えておりました。
陽が高くなるころまでまるで何もなし・・・・・・

久しぶりのヤマメに思わずニンマリ。小さいけれど色鮮やかに満足。
その後も俄然戦闘体制は整っておりましたが完全なから回り状態・・・・・
結局釣れず仕舞いで終了!!
かなり厳しい一日となりました。
ここからもっと厳しくなるのに今から厳しいとなると先が思いやられそうです。
何処かにボコボコ釣れるとこないですかね(笑)
おまけ
釣りに行く前日、スピナーおじさんにもらった大人もチョコボール・・・・

皆さん色々な好みがあると思いますがかなりイケテルと思う。
注:私、森永に知り合いは居ない(笑)
タックル:イトウクラフトEXC510UL カーディナル3BP(ヤマワークスチューン) ベイトフィネスPE0.5号 リーダーマスターリミテッド1号
ボウイ50S 蝦夷50ファーストTYPEⅡ 天羽50S 45S ソリスト50DD













