2019 Sweet Stream VOL3
最初に毎度のことではございますが中々タイムリーな情報が発信出来ないのをご理解のほどよろしくお願いします。
さて時を巻き戻すこと二月前くらいです。
4月も終わりが近づくといつもの如くソワソワ落ち着かない日々の始まりです。
幾多の釣り人を魅了してやまない、そんな季節の風物詩的存在が利根マスでもある。
今年は令和元年も重なってか10連休という魚にとっては休む暇さえない過酷な状況。
それは釣り人にとっても同じ事かもしれません。
釣り場(利根大堰)は激戦区と化しほぼ毎日がお祭り状態で出遅れると釣り座がないのは通例となっている。
私の中で今年は決めていました。10連休中の朝練は釣れようが釣れまいが堰から上流の10キロ~15キロ区間を徹底的にやってやろうと!!(普通は堰で構えるかもっと下流をやるのが定説)
というもののこの時期この区間は余り竿を出したことがなくタイミングさえ合えば良いマスに巡り会えるかも!?という淡い期待だけがモチベージョンを保つ原動力となっていたわけですが。
いざ始めるとあっという間に日にちだけは過ぎていき、とにかくまるでアタリすらありません。
下(大堰)で釣れたという便りが届くと、はやる気持ちを押さえるのが大変なわけです(笑)
それでも今回はブレずに10連休の間7日通いましたが辛うじて首の皮一枚繋がったような感じでした。
ん~大分厳しい・・・・
連休明けからは下(大堰)で勝負
こちらはのちほど。
タックル:イトウクラフトEXC-730ML 780MX ヴァンキッシュ2500S ライン:バリバスマックスパワーPEX8 0.6号 リーダートラウトショックリーダーTI-F2号
ルアー:蝦夷65TYPEⅡ ウッド85 14g キャリバー16g リュウキ60S 70S 80S リッジフラット60S バイラ70H ボトムトゥィッチャー62ES SG72 2/3ディープ トリコロール67HW 72HW カデンツァ70S ウシワカ65 ステイゴールド60HW ブリンクランス70S他
蝦夷スプーン10g 12g 14g バイト10g ノーザンバイト11g ノアG11g MTレイクス13g ライトニングウォブラー7g 10g 14g アドロワモーダ10g バックス11g Dモード8g アンサー11g 13g ツインクルスプーン9g 13g チェリーチャコ12g ダニエル14g他



おっと~ガイドが通っておりません!!思わず一人笑い。


一番のハプニングはなんと鹿と遭遇!!山なんて何処にもありませんからねえ~



利根SPⅡオリカラにて













