内藤 努のSweet Stream

内藤 努のSweet Streamのエントリーアーカイブ

2017 Sweet Stream VOL10

熊谷店 内藤

 

私の住む地域は本日をもって禁漁となります。

 

今年も時を刻むのが早かったですね~

 

毎年感じることは6月に入るとそこからが快速電車のようにあっという間に禁漁を迎えるということ。

 

そしていつもの如く9月は焦り出す時期なわけです。

 

その焦り出すか出さないかの瀬戸際8月末。連休の2日目(8月末)・・・・・

 

一人道の駅で作戦会議。頭は決して賢くないのは自分が良く知っているし理解もしている。それでも人並み以上でもなく以下ではないなと思えることが記憶力。

 

過去の経験データと気象庁のホームページのアメダスレーダーを活用(48時間前の降水量が見れます)し頭で整理のはずがこれが疲労の蓄積と睡眠不足でほぼ機能せず。。。。。

 

それでもなんとなく勘を頼りに場所を選別。

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2017/09/29

 木漏れがまぶしく、こちらも水量高めであわよくばほんの少しの期待と不安も少々。

 

まさに思ってる矢先に不安的中!!釣果とは全く無関係の出来ごと・・・・・

 

川のせせらぎの音にまじり今まで全く聞き慣れない音!?かすかに何か聞こえる!?

 

ふと立ち止まり辺りを見渡すも一瞬何処から音が響いてるのかわからない。

 

冷静に耳澄ますとその音の主は携帯からしかも今まで一度も聞いたことの無いメロディー!!

 

そのメロディーの送り主は政府!!「只今ミサイルがこの付近の上空を通過中!!」

 

うそだろ!!おい!!

 

しばらくはミサイルの行方が気になり釣りどころではない。

 

とまあこんな事態にしばらく釣りに集中出来なかったけれど・・・・・・

 

それが良くて肩の力が抜けたか定かではないが久々に良いサイズが居るべきところに居ていて割とすんなりと反応してくれた感じです。

 

水の影響が完全に魚の活性を後押ししてくれたに違いありません!!

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2017/09/29

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2017/09/29

 百戦錬磨の強者 こんな傷だらけでも果敢にルアーに反応するとは・・・・・・

 

 

 更に上流に詰めると山の宝石のような美白なヤマメに出会えて満足!!

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2017/09/29

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2017/09/30

STワークスさんのミノー

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2017/09/30

mocha193さんのミノー

 

とまあ楽しめた二日間となりました。

ひとつ気になったのはあの傷だらけのヤマメ。恐らく鵜にやられたのは察し出来ますがこのあと後世に子孫を残すことが出来るだろうか?

あの傷を背負いながらも大胆果敢にルアーにくらいついて来たからきっと大丈夫だろうと、ふとたまに思う次第です。

そして朝のひとときは一時どうなることやらと思いましたが・・・・とりあえずは大事には至らずで良かったですね。

 

タックル:イトウクラフトEXC-510UL カーディナル3BP(ヤマワークスチューン) バリバスプロトPE0.4号 バリバスプロトリーダー1.5号

ボウイ50S 蝦夷50STYPEⅡ 50SファーストTYPEⅡ 50SDEEP バルサ蝦夷45S  イタチミノー天羽45S STワークスミノー mocha193ミノー

熊谷店 内藤 内藤 努のSweet Stream 2017-09-30 01:30

【お知らせ】 トラウトショップ25周年記念モデル第2弾 RodioCraft 999.9 Meister Chimera 62L+ Otsuka Limited を 11月8日(土)14時より発売いたします。
本商品は、2024年のお買い上げ金額上位100名様【先行】でご購入いただけます。 日頃のご愛顧に心より感謝申し上げます。

ABU CARDINAL PARTSヴァンフック特集ヴァルケイン特集DUOスピアヘッドリュウキ特集イトウクラフト特集スミスのプラグ特集スミスのスプーン・ジグ特集SMITH PURE SPOONトラウト用シングルフック特集レザースタイルペルフェット  LEATHER STYLE PERFETTO

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.