内藤 努のSweet Stream

内藤 努のSweet Streamのエントリーアーカイブ

2015 Sweet Stream VOL16

熊谷店 内藤

 

・・・・真面目に更新するのを忘れていてすみませんでした。。。。

 

先程フェイスブックで友人にコメントをした時に思いだしました!!

 

「あっやば!!・・・・・・」

 

それでは2015年度の最終釣行をお届けしたいと思います。(なんなんだこの前ふりは笑)

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/12/07

時は9/29(火) 道の駅Oと言う所で車中泊をして朝靄の中橋を覗き込み更に上流を目指します!! 

 

昨日はボチボチ良い魚が拝めたのでこの時期にイキナリ冒険をと心が疼いてしまったのです。

 

入るところも解らなければ出るところもまるで解らず、準備不足とはこういうことを言うと思うんです。

 

それでもやってやろうではないかと地図ロイドでチェックし新規開拓。飛び込み営業的なノリでアタックしてみました。

 

果たしてこの川のポテンシャルはいったいどれくらいなのか??まるで解らずほんと手探り状態!!

 

さて小一時間位釣りをしてみたものの、たまに天ぷらにしたら美味しそうなサイズのヤマメがチェイスしてくるのみ。それもこのサイズなのにかなり警戒心マックス!!

 

怪しい訪問販売員に見られているようで子ヤマメにも警戒されてます。中々お父さんはおろかお母さんにも辿りつけません(笑)

 

恐らく五連休で沢山の営業がどっと押し寄せたに違いありません。

 

九月と言えば不意な大物ありき、なのでこのまま継続して詰めるか諦めるかジャッジに戸惑います。

 

それでももう少し頑張りやってみたものの状況は良くならず、結局最初の渓では1本も釣れず。。。。。

 

さあ~ダッシュで車に戻ります。

 

最終日1分1秒も無駄にしたくありません。この心境皆さん解っていただけますか?

 

こんな時急いでいるんだけれども、冷静な判断力が必要ですよね。

 

私の場合焦ってる時ほど冷静には到底なれませんのでこういう時は開き直るのが一番良いと思ってます。

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/12/07

 大分陽が高くなってしまい、それでもこちらの方が水が幾分あり少しは期待が持てそうです。

 

川に入り久しく魚を釣ってないと・・・・・

 

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/12/07

 手の平サイズでも妙に嬉しく思えたりします。

 

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/12/07

 更に陽が高くなり心地良い秋風が木々の間を抜けていくものの・・・・日向は何気に暑かったりします。 午前中はヤマメ1匹のみ!!

 

正直もう後手後手に回っているのは解ってます。でもなんとか、もがいてもがいて昨日のようにはいきませんが奮闘してます。

 

そして午後になり私なりの考えて出た答えは!?

 

九月末渇水。皆が考えることは水量の多い川。大きな淵があるところなどを一般的には選択するに違いないであろう。(勿論例外もあると思いますが)

 

ならば人が入り難い小さなボサはどうだろうか??大きいポイントは少ないけれど歩きにくさと渇水なら人ははいらないだろうと選択。

 

しかし、そんなには甘くなかった、頑張ってこのサイズ。やはり昨日が出来過ぎだからどこか物足りなさが。。。。。

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/12/07

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/12/07

釣れてないときこそこのサイズでも貴重です(笑)

 

 

ラスト2時間勝負!!お隣の川へ

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/12/07

 ボウイの記念品GGTカラーで自分が思い描くヤマメを釣ってイトウクラフトさんに投稿したいという想いから最後もGGTを投げ倒しました!!

 

 

そしたらこの後

 

・・・・・本当に釣れてしまった。

 

そのヤマメは本当に厳しいブッシュッの奥に身を潜めておりました。

 

たまたま肩の力が抜けて良い所に入ったって感じでした。

 

画像は久しくイトウクラフトさんに投稿してないので今回は送ってみました。

 

もしかしたら掲載されるかもしれませんが掲載されない場合はごめんなさいです。

 

 ということで今年一番のヤマメを最後に釣る事が出来超ご満悦な私。

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/12/07

 支流の更にその支流の流れを見つめ2015シーズンも無事終わった。思い起こせば家庭の事情もあり春先は完全に釣りすら行ける状況でもなかった。

それでも最後はいつものように釣りに行けることに改めて喜びを感じ。 なんで渓流ってこんなに面白いんだろうと・・・・・

 

そして我が家に着いたのは日付が変わり9/30 午前2時を回ったところ。(途中コンビニで爆睡もあり)

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/12/07

 二日間走破でこの数字。いや~寝ずに走ったなと!!

 

まもなく今年も終わりですね。

 

来年3月1日解禁日が火曜日なので今から待ち遠しい!!今宵はそんな気分です。

 

そしていつもあたたかいご声援ありがとうございます!!

 

今更ながら皆さん今シーズンもお疲れさまでした。(笑)

 

もう先に言っときます!!2016シーズンもよろしくお願い致します!!

 

タックル イトウクラフト EXC-510UL カーディナル3BP(ヤマワークスチューン) バリバス エリアマスターリミテッドプレミアムPE0.3号

ボウイ50S 蝦夷50Sファースト 蝦夷50S DEEP 

 

 

 

 

 

 

熊谷店 内藤 内藤 努のSweet Stream 2015-12-07 03:12

トラウトショップ25周年記念モデル第2弾 RodioCraft 999.9 Meister Chimera 62L+ Otsuka Limited 先行販売中
ログインしてからこちらのページへ
一般販売はこちらのサイトにて11月10日(月)15時からを予定しています。

ABU CARDINAL PARTSヴァンフック特集ヴァルケイン特集DUOスピアヘッドリュウキ特集イトウクラフト特集スミスのプラグ特集スミスのスプーン・ジグ特集SMITH PURE SPOONトラウト用シングルフック特集レザースタイルペルフェット  LEATHER STYLE PERFETTO

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.