~ワウ33オリカラ各店合同web販売のお知らせ~
いつも当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます
本日のオリカラ販売はラッキークラフトのワウ33Fです♪
オリジナルサイズと比べるとかなりのダウンサイジングで一口サイズの仕上がり
ここ最近ジワジワきているワウ33
発売以来オリジナル譲りのしっかりとした水押しアクションは欲しいけど
シルエットは嫌っているような状況で活躍してくれています
まずは川越店からはこちらの3色
リリースタイミング的にクリアな水質のエリアを中心としたカラーセレクトになります
オリオリRGはレッドグローベースの上からオリーブ&カラシ系の飛ばしを施した食わせとアピールの両立系
ディアボロはプレッシャーのかかったタフな状況で輝くクリアレッド系
スプラッシュグローはグローベースに複数の蛍光を重ねたハイアピールカラー、最初と最後というイメージでお使いください

お次は熊谷店
(以下熊谷店より)
熊谷店から2色ご用意させていただきます
キャンコRG
キャンコはプレッシャーで明滅が強くでるカラーや膨張色系カラーを嫌がったトラウトに有効です
背中とベリーに吹いてあるカラーは、ブラウンとオリーブをミックスさせて出した厳選色!
このカラーにする事で、ブラウンとオリーブどちらのカラーが効いていてもトラウトに口を使わせる事が出来ます
水質はクリアで威力を発揮してくれるカラーですが、マッディでも強めのカラーで食い渋った時に投入していただければ
特にグリーングローVerよりも今回のレッドグローVerはより目の前の魚にプレッシャーを掛けずに口を使わせる要素が強くなってると言えます
ゴマレグ
ラッキー系のカラーでは久しぶりの作成となります
ゴースト.マット.レッドグロー通称ゴマレグ
意外と正式な名前を知らない人は多いかと、、、
肌色の単色に全体にレッドグローが塗られています
あえて肌色単色にする事で、膨張色を強め、レッドグローでアピールするカラー
マッディーでは、水質と同系色になり、魚から違和感をなくし、食わせ能力がアップ!
単色だからこそ使いやすいカラー!
また意外とクリアーでハマることも極希にありますので試して見てください

伊勢崎店からは画像の4色
・バーマキ グリーングローベースにグレー系とオレンジ系の飛ばしを施した程良いアピール性を兼ね備えたカラー
※狩野祐太氏考案カラー
・八雲 原色系のしっかりとしたカラーリングを施した紫系カラー、いわゆるケイムラではなく蛍光発光しないながらもハイアピール
ベリーのベージュラインとの明滅でスイッチを入れていけます 高活性魚を手早く釣る際にオススメのカラー
・水蛭子(ひるこ) 恵比寿を表層やボトム用にリファインしたカラーでサイトマーカーやテールの蛍光配置などが変わっています
・パルへリオ ポンドに長期残存する鱒をターゲットとしたスタッフ諏訪感人監修のカラー ナチュラルさと若干のアピール感をバランス良く配合しています

宇都宮店からは以下の3色
(以下宇都宮店より)
皆様こんばんは!宇都宮店です
宇都宮店からはオリカラが3色発売となります
3兄弟化しつつある宇都宮店のオリカラにて
1つ目 高活性時の魚にはもちろん、クリアウォーターなポンドでのサイトフィッシングにも最適な
・M.A01 暁
2つ目 当店フィールドスタッフ 松井源夫氏が考案。
グリーングローが入っておりアピール力が高く、クリアからマッディまで幅広く対応する
・トライデントGG
3つ目 昨年より登場。今回の宇都宮店オリカラワウ33F3色の中で一番売れております。
グローなどのギミックがない為、低活性時などの魚にも最適な
・しみぱん
となります
栃木県は比較的クリアウォーターのポンドが多い為、今回の3色はどちらかといえばクリアな水質により合う
カラーリングとなっております
ぜひお試しくださいませ!

という感じで今回はボリューム満点の4店舗合同販売となります
気になったカラーがございましたらぜひぜひポチっとよろしくお願い致します~~~♪