ワウ40HFG2 web販売開始!?
いつも当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます
おかげ様でほぼ年イチ?生産でご好評を得ていますオオツカグループ限定販売のワウ40HFG2
今期生産分のweb販売を本日より開始させていただきます♪
それでは各店カラーのご紹介
まずは川越店オリカラから
画像上段より
★オリオリRG ベースにうっすらレッドグローを施しその上からオリーブ&カラシを飛ばした食わせの持続性が高いカラー
各地の大会でもウィニング実績も高い1色
★クリアー 自塗りベースにはもちろんですが、元々備わっている優しいUV発光により表層で使うこのルアーとの相性も抜群な1色
そのまま使ってみるのもかなりオススメです
★スプラッシュグロー 前後の振り幅のあるアクションを持つワウとの相性抜群なド派手カラー
高活性を手早く釣っていったりローテの挿しや最後に入れて絞り出すのに活用するのがオススメな1色
★ディアボロ クリアー~ステインの水色との相性が良いクリアレッド系カラー 赤は色の光の吸収率が高く近い距離ではハイアピール
遠い距離ではローアピールと色調変化を起こす事でフィッシュイーターにスイッチを入れる威嚇にも優れたカラーです 2025新色
★オクターヴ 安定の食わせカラーのベリー部分にUV塗料を飛ばしで施したアピール系の1色
そもそもの水押しアピールが強いプラグ系ルアーと瞬間的なアピールの強いUV塗料との組み合わせは釣れムラが激しく
カラーの完成に手間取りましたが、古くから付き合いのあるキャンタ氏のアドバイスもあり完成に至りました 2025新色
★サクラミソRG ここでの説明も不要なラッキークラフト定番カラーのなかでもトップクラスの実績カラーを今期は採用させていただきました

高崎店からは鬼灯と神姫の2色が販売開始に
鬼灯は塗り金をベースにした、活性の高いトラウトをサーチするのに最適なカラー
クリア~ステインの水質向きに作られたカラーですが、マッディーウォーターの釣り場でも意外と◎
特にワウとの相性は抜群
神姫は中~高活性のトラウトがターゲット
背中、お腹にパールを乗せて、膨張感を出し、ベースのグローと相まってアピール力を 高めてあります
ただ、強めのカラーを狙いつつも食わせタイプのレッドグローを選択し、アピール力と食わせ性能を両立
栃木、茨城方面で大人気のカラー

伊勢崎店は定番の神楽、美鬼、八雲、水蛭子(ヒルコ)、バーマキ、パルヘリオに加えマシマシ神楽が登場
種類が多くて迷ってしまうと思いますので簡単に使い分けをご紹介
まず迷ったらオールラウンダーな レッドグローと明滅の神楽、パールのリアクションの美鬼 高活性、極低活性と両極端な状況に有効な八雲
トップ、ボトムの釣りに有効なグリーングローでハイアピールの水蛭子とバーマキ 残存魚と低活性に強いパルヘリオ
そして新色のマシマシ神楽は神楽よりも少しアピールが強くなるので大会などで相手を出し抜きたい時や神楽とローテーションする際の
先発として活用してください
伊勢崎カラーはローテーションを軸にカラーを構成していますので全色あれば安心ですが摘む場合は使い分けを参考に選んでいただければと思います
宇都宮店からは徐々に定番となりつつあるしみぱんが登場となります
背中はホワイトベースに同系色のアイボリー、そしてダークオリーブ系の飛ばし
サイドはブルーパール、ベリーはオリーブライン
ケイムラやグローなどのギミックを入れず、投入するタイミングを問わないカラーとなっております
美鬼よりもホワイトが強いため、視認性もよくHFG2との相性がとても良いカラーとなっております
OFCさんやレイクウッドリゾートさん、みどりフィッシングエリアさんなどのクリアに近い水質にベストマッチするカラーリングです
熊谷店からはF.S01HH-RG1色だけご用意させていただきました
表層系のルアーとの相性も良く クリアー、マッディーと 使うシチュエーションも あらゆるところで万能性を持ち合わせておりますので
1個忍ばせておくと 大変重宝するカラーとなりますので
是非ともこの機会をお見逃しなく!
