BLUE BLUEなOPENとNEW ITEMです
みなさま!こんにちは
先日はアジングで
お客様 25本
当店 こやま 10本
ザキノ 3本
という結果で惨敗してきた、 現在産廃みたいな精神してます 宇都宮店 ザキノです。
さて、栃木県のエリアも本格的にOPENしてきましたね!
9月21日はロデオフィッシュさんのOPEN 9月28日は鬼怒川フィッシングエリアさんがOPEN
10月1日はならやま沼漁場さん 10月6日は増井養魚場さん
と、どこもとてーも調子のよいスタートだったようです♪
そして、本日は大芦川F&Cさんへ 朝に顔をだしてきました。
「ザッキー、もちろんOPENだから顔ぐらいだすんだよな~???」なーんて言われたわけではないですよ~(笑)
今回は初のOPENを目の当たりにしたので、ブログにupです
大芦川さんといえば、とてもクリアな水質 まさにBLUEな水なわけですね
ちなみに、あまりに透明度が高いので 魚のレンジがわかりません。 おもったレンジよりも下にさかなはいますよー
OPENなので、ヤシオもこのとおり。 ちなみにヤシオの持ち帰り制限はお一人様1匹まで ※こちらは仲間内で同じビクを使用してます
あさはずーっと赤金で釣れてたようでして、2時間で100本越えてたみたいです。。
栃木のエリアも盛り上ってきましたね! そこで更に盛り上る新製品がこちら
コレハヤバイデショ!?
プチモカ のDR-F 今回はまず シグネイチャーカラーより登場!
痒いところに手が届くこのアイテム。 わたしもモカは1軍選手でしたが、 今までのプチシリーズで
SR-Fをつかってると、 あと、あと、あと少し!もぐって~と思うことがあり、
SR-SSだとたまに、れ、レンジがずれるー
ということがあったので、スローに引けてレンジもキープ可能なコチラならとってもバッチグー!だと個人的におもいます
毎度ご盛況なパニクラDRのロデオverも入荷です。
こちらは説明不要なアイテムかとおもいます☆
それとそれと、こちらはNEWロッド!
ノリーズさんより、スパイクアロー 62Lと
KRガイドを搭載しました スパイクアロー60
が届きました。
KRガイドシステム搭載。私もこんな風に足が長くなりたかった・・・
さて気になる62Lですが
スパイク60の完成度を持ちつつ!繊細なバイトへの対応のために 柔軟なティップを持ち合わせております。
手返しよりも「1匹の大切さ」を重点においております。
柔軟なティップではありますが、ボスピューパ クラスのクランクまで使える芸達者なこのロッドは 今期のロッドでもオススメな1品です。
以上!長々となってしまいましたが、栃木のエリア&新作アイテム
ぜひよろしくお願いいたします!
明日の朝はロデオフィッシュさんの大会ロデオカップを見にいってきまーすっ!
以上、宇都宮店よりお送りしました~