熊谷店 内藤

熊谷店 内藤のエントリーアーカイブ

トラキン地方予選 なぶら家・アンシス・オオトラカップ強瀬氏よりレポートいただきました

熊谷店 内藤

みなさんこんばんは。

日頃よりオオツカグループをご利用いただき誠にありがとうございます。

予報士通り、寒くなり また冬に逆戻りですね。

体調など崩されぬよう、みなさんご自愛ください。

それでは当店サポートスタッフの強瀬氏よりレポートをいただきましたので

ご一読いただけましたら幸いです。

 

以下強瀬氏より


熊谷店フィールドスタッフの強瀬です。
今回は、トラキン地方予選ウォーターパーク長瀞で行われた、アングラーズシステム、なぶら家、オオトラカップの模様となります。

前回行われた、アルクスポンド宇都宮戦、ヴァルケイン、オオトラカップでは、3位サドンデスで4位となり悔しい思いをし、

今回のオオトラカップで必ずリベンジを果たそうとずっと思っていて、今シーズンの地方予選はこれが最後のため、全身全霊、全てのものを発揮できるように試合へ臨みました。

 

1回戦目

「いざ初戦!」

A組であったため、前日放流でのスタートです。

冷え込みで魚が遅いと読んで、バンナ1.7gキックオンザフェスタからスタートします。

一投目ではアタリがなく、いろんなレンジを探りました。

お相手の方は、おそらく一投目でキャッチし、私はなかなかヒットへ持ち込めなかったです。

その後なんとかヒットし、ポツリポツリ拾っていく感じでした。

ルアーチェンジし、ティアロ1.6g白金へチェンジします。ボトムからの、平行に巻き、落とし込みを繰り返すと、ヒット!このパターンで、2本くらいヒットすることができました。しかし、相手の方も連続ヒットし、おそらく同匹数くらいで後半へ折り返します。

後半になり、すぐにアタリを出しますが、なかなかキャッチできず、、、。

流れが明らかに悪くなってきているのがわかりました。

そんな中、お相手の方は丁寧にしっかり拾っていく釣りをしていて、何本かリードを許す展開に、、、

私は、流れを変えるためにカラーを変えたり、試しますがうまくいかず、

終盤にアキュラシー0.9gオオツカオリカラ芽生、碧士を投入し、ヒットしますが、

タイムアップ!7対6の一本差で敗退してしまいました。

お相手の方の対応力がすごかったです。今回は負け組での試合が続きます。

いざ初戦と意気込んでいましたが、すぐに気持ちを切り替えて、2回戦の準備をしました!
 

2回戦

「こだわらない釣り!」

2回戦では、昔からよく知っている、凄腕若手アングラー!

まずは、ティアロ1.6g白金からスタートし、キャッチします。しかし、お相手の方はボトムで、かなりアタリをだしています。

2回戦からはロースコアな戦いになることが予想され、アタリのある場所から釣りをすることに。

ボトムでアタリが出ているので、魚を少しでも寄せたいと思い、ポゴのゴマレグで、なるべく、跳ね上がりを無くしたいので、ラインはエステル0.4号。

すると、2本ヒット!!後半へ折り返します。

後半は渋い展開が続き、まわりはクランクで、アタリを出しているので、ここでもクランクの魚を寄せたいと思い、つぶあんの狼煙!強いカラーで、攻めます

すると、アタリはありますが、のりません。

しかし、いくつかアタリを出すと、だんだんお互いにクランクのアタリがなくなっていき、そのまま終了!

なんとか逃げ切ることに成功!一つのルアーにこだわることなく、色んなルアーを臨機に対応したのが功を奏しました。

 

3回戦

「ロースコア」

3回戦は結果から話しますと、、、、サドンデスでも決まらず、じゃんけんで勝利し準決勝へ行きました。

運が良かったとしか言えません。

とにかく厳しく、ポゴのゴマレグで一匹釣ったのみでした。

運も味方にし準決勝へ進出しました。

 

準決勝

「状況変化」

負け組準決勝は6人1人上がり15分一本勝負!かなり厳しい展開のためとにかく一匹を狙います!

とりあえず、ティアロ1.6gから始まり、アキュラシー0.9g芽生、碧士、ポゴゴマレグ、つぶあん狼煙と今日ヒットルアーをヘビーローテーションしますが、

アタリなし、、、

この時間からは表層がモヤモヤし始めたので、表層でアキュラシー碧士を投げると、アタリがあります!!

これはまさか、、と思いモカDR F神楽をキャストするとヒット!

魚は上にいました!

なんとかギリギリ状況変化に対応してそのまま終了し、決勝へ!この一匹が決勝の大きなヒントとなりました!

 

決勝

「ひらめき」

決勝は14人中、3人がエキスパートへ行けます。私のくじは12番。

とりあえず、空いてる場所で、山側からスタートします。

準決勝の釣りをヒントにして、上めにルアーを通しますが、、、、アタリがありません。

軌道変化させたりすると、アタリはありますが、ヒットまでできません。すぐに釣りを変えて、ティアロ1.6gにして、ボトムを丁寧に引くとヒット!

しかし後が続かなく、そのまま前半終了。

3匹が4人くらいいる状況で、おそらく、最下位に近い順位だったと思います。

かなり出遅れました。

前半が終わり、全体的に池を見ると、明らかに池全体で表層に動きがあり、魚たちは何か探してるようにチラチラ顔を見せるシーンがありました。

私はこれはもしや、、、と思い、トップの釣りを準備します。

オオツカオリカラしか使えないので、一番表層ルアーに適してると思ったのが、ピコイーグルのサイトでチャッチャッでした!

あと準決勝で、魚が上づっていたのが分かっていたので、念のためPEタックルを準備しておきました。

それに、ピコイーグルをセットして、後半戦スタートです。

後半のクジは3番目でしたが、ハジが開いていない状態でした。

しかし、ここから挽回し、私なりに気持ちでやり切ろうと思いました。

勝負に出て一投目からピコイーグルでスタートします!

すると、すぐにヒット!やはり魚は表層にいました!まずは沖から攻めて、最後の5分くらいは手前までしっかり狙い、、、

最終的に4本で終了!

終わった時は、微妙なラインかなと思いましたが、無事に準優勝する事が出来ました!

 

「感謝」
私は釣りの技術も人としてもまだまだ未熟者です。

そんな私が応援されたりして、結果を残せたのは、本当に周りの方々のおかげです。

感謝しかありません。

今シーズンもつらいことはありましたが、それと引き換えにたくさん方々が声をかけてくださったり、支えてくれました。

そのような声が私の原動力となりました。

皆様も色んな環境の中釣りされてると思います。

私も限られた時間で、魚と向き合い、人として成長できるように楽しく釣りをしたいと思います。

今後も自分らしく全力で頑張りたいと思います。

 

最後は私(内藤)より

長文ではございますが最後までお付き合いいただきありがとうございました。

またどこかのタイミングでレポート更新があるかと思いますのでその際もご一読のほどよろしくお願いいたします。

 

タックルデータ
1
リール ヴァンキッシュ C2000S
ロッド ホワイトウルフ62ML
ライン マスターリミデッド スーパーエステル0.4号、RCマイスターショックリーダー0.5号
ルアー ポゴ
2
リール ヴァンキッシュ C2000S
ロッド ホワイトウルフ62ML
ライン ロンフォード リアルデシデックス プレミアムWX8 0.3号、RCマイスターショックリーダー0.6号
ルアー ピコイーグルプレーヤー

飯島さん 島田さん 強瀬氏 今週末から始まるエキスパ戦でのご活躍を期待しております。

 

 

熊谷店 内藤 オオツカップ 2025-02-18 19:46

ABU CARDINAL PARTSヴァンフック特集ヴァルケイン特集DUOスピアヘッドリュウキ特集イトウクラフト特集スミスのプラグ特集スミスのスプーン・ジグ特集SMITH PURE SPOONトラウト用シングルフック特集レザースタイルペルフェット  LEATHER STYLE PERFETTO

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.