ITO祭+ロック
12月20日までイトウ祭り開催中!!
・・・という事で行ってきました。

朝の気温は-3℃。ガイドが凍って釣難いったら・・・
朝一はラパラのF-11など投げてみましたが、釣れる気がしないので
すぐスプーンに変更。底まで沈めてからのリトリーブでニジマスが
ポツポツ・・・といった感じです。
1回目の前でおっきなイトウが喰ってきましたが、油断しててうまく
あわせられず・・・早々にお帰りになられました(笑)
隣ではm.c.H.Tが1本釣ってました。
前日に内藤やら社長やらに釣り方をごにょごにょと教えてもらって
かなり気合が入っていたようですので釣れて何よりです。

リップライザー110で・・・LoveFishに投稿か!?
結局午前中一杯やって二人で1尾・・・
情けない結果となりましたが、気分を切り替え次に向かうは
レイクフォレストさん。
ロックサーモンはニジマスとイワナのF1で、ミノーに良く反応
してくれます。
前回来た時と同じようにミノーで攻めるとチェイスが沢山あって楽しい!
なかなか喰うところまでいかないのですが、それが逆に萌え・・・燃える。

ザッガー50S。ミノーには比較的良いサイズが反応してきます。
コイツはこの後我が家の食卓へ。
刺身にしてみましたが、味はサーモンとほとんど同じで歯ごたえ
がコリコリしていい感じでした。

ザッガームーブ65SP。最近こればっかりになってますが・・・

m.c.H.Tにバベルを貸したらかなりのハイペースで釣ってました
どうやら縦釣りの面白さに目覚めてしまったようです・・・
ちなみにカラーはオリカラのマジョーラ裏金で、フォール中の
フラッシングが効くようだと言ってましたが・・・どうなんでしょ?

あっという間に日が暮れて、ラスト5分で早掛け勝負~
フェイセス2.2g グローで何とか勝利・・・
そういえば今日ここでスプーンで釣ったの初めてだ(汗)
さて、相変わらず沼田周辺をウロウロしてますが・・・そろそろ
新規開拓していきたいと思います。
とりあえず近場のウォーターパーク長瀞が気になる今日この頃・・・
☆おまけ☆

ジジ(ファット)













