熊谷店 栗原

熊谷店 栗原のエントリーアーカイブ

4月30日

熊谷店 栗原

熊谷はすでに夏のような天気になっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はまたしても中禅寺湖へと行って参りました。仕事が終わってから直行し、 いろは坂で走り屋にビュンビュン追い抜かれつつ(笑)到着したのは0時30分頃。ゴールデンウィークという事もあってか、 すでにかなりの数の車が・・・(この時点でやる気30%ダウン)
今回は入ったことの無いポイントでやってみようと思い、大尻から釣り始めたのですが、やっぱりまだまだ中禅は寒い(水温5度)。 ユスリカがいい感じでハッチしているものの、ライズ、魚の気配ともに無し・・・少々粘ってやってみたのですが、寒さに耐えきれず、 国道側へ移動。するとこちらでは何か小さい魚がライズしてる・・・しかし風が吹いてくるにつれフェードアウト。
P4300022
某国道側ポイント。段々集中力が続かなくなってきてます(汗)

何の反応も無いし、飽きてきてしまった(弱)ので、前から気になっていた帰り道にある某河川へ移動。 ここではなんとか魚の姿を見る事が出来ました。
P4300025
1尾目。何年かぶりに魚の姿を拝んだような錯覚に陥る・・・

P4300026
↑のヤマメが出たポイント
水温は9~10度。そこそこ水深があり、流れの緩い場所では必ず反応がありました。
P4300034
今シーズン渓流初イワナ。mt:iにて

P4300041
こちらもmt:iにて。こんなに釣れてしまうと湖での集中力がさらに落ちる気がする・・・

P4300045
あまりにもチェイスが多いので、苦手なスプーンを投入。BUX5.1gでようやくヒット。 トゥイッチの合間にただ巻きを入れる事で食わせるタイミングを作ってみました。標準フックはオーバーサイズだったので、 たまたま細軸バーブレスの付いていた物を使用。カラーは・・・確かうちのオリカラだったかな・・・?

P4300037
このポイントではイワナが数匹ライズしてました

結局また中禅では釣れませんでした。でも渓流で釣れたのでよしとするか!?もう少し暖かくなれば釣りもしやすくて良いんですが・・・ とりあえず、レイクを釣るまでは諦めずに通おうと思います。(果たして今シーズン中に釣れるのか・・・)

熊谷店 栗原 川の釣り 2008-05-02 18:51

トラウトショップ25周年記念モデル第2弾 RodioCraft 999.9 Meister Chimera 62L+ Otsuka Limited 発売中!

ABU CARDINAL PARTSヴァンフック特集ヴァルケイン特集DUOスピアヘッドリュウキ特集イトウクラフト特集スミスのプラグ特集スミスのスプーン・ジグ特集SMITH PURE SPOONトラウト用シングルフック特集レザースタイルペルフェット  LEATHER STYLE PERFETTO

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.