真夏の行き当たりばったり釣行in秩父
えー・・・外が暑すぎて店内室温30℃前後の中仕事をしていた
裏方栗原です。この時期になって「渓流やりたい!!ヤマメ釣りた
い!!」と思い(遅)、竿からウェーダーから買い揃え、比較的近場
の埼玉県秩父地方に行ってきました。
当初目的地は大血川だったのですが、実際行ってみると入渓
点がわからない(汗)なんか進むうちに川が遠ざかってる気がす
るんですけど・・・しかも近いと思ってたのに、かれこれ1時間半
位走ってるんですけど・・・ちょっと引き帰せそうに無いくらい細い
道の手前でUターン。とりあえず降りられて釣り出来そうな川を
探そうと荒川沿いを走っていると、少し太めの流れだが降りられ
る場所を発見!!ウェーダーでうろつくのを少し恥ずかしく感じつつ、
ついに入渓!!

あー、やっと釣り出来る・・・竿が6.6ftくらいあってもよさそうなところ
だが、この際釣りが出来ればいいや・・・そう思いつつ釣り上がって
いくと、瀬ではなくちょっとした流れの淀みでヒット!バレタ!魚居る
じゃん・・・かなり油断してました。絶壁に阻まれ川を横断しようとする
も、ふっ深い!早くもウェーダーに浸水しそうだ・・・流されそうになり
つつ何とか渡りきり、更に上っていく。水深&流れがありすぎてもう
どこ通してるかわからん・・・とりあえずDコン沈めてトゥイッチしてたら
釣れました(汗)

どちらも小さいですがきれいな魚体でした。

こちらのヤマメが咥えているのはアレキサンドラ50オオツカオリカラ
です。一応宣伝です(笑)。しかしカラーは別にしても(おい)、これは
良いルアーですね。アップでトゥイッチしてのヒラ打ちも良い感じだし、
ダウンでもしっかり泳ぐし、一発で気に入りました。ちなみにキャスト
して糸ヨレ直してたら根掛りました(泣)後日まとめ買いしましたが(爆)。
そんな自業自得な事もしつつ、途中で絶壁・太い流れに阻まれ遡行
を断念。さらに奥秩父な入川へ向かいました。
道舗装されてないし細すぎ・・・入川の管理釣り場に駐車させてもらい
(500円)、歩いて管理区間の更に上へ。さっきと違って渓流って感じだ
・・・足取りも軽く釣り上がっていくと、チェイスが!!いやぁ~、魚の反応
があるとおもろいですなぁ~。下手なので食わせきれないけど。
それでも何とかバイトに持ち込みランディング!!

ってイワナじゃん・・・ちなみにこのルアーはリッジ56Fオオツカオリカラ
となっております。宣伝です、一応・・・くどい?

何とかヤマメも釣れました。さすがに漁協がしっかりしているだけ
あって魚は濃いです。この日もイワナ・ヤマメともにかなり数が出
ました。ちなみに日釣り券1600円でした・・・

数匹釣って満足した所で納竿。管理釣り場のおっちゃんが言ってた
のですが、更に上流には腹が黄色でピンクの斑点の幻(?)の秩父
イワナというのが居るそうです。
見てみたいのでどなたか釣ってきてください(爆)
今回行き当たりばったりでしたが、釣果に恵まれますますハマって
しまいそうです・・・次はどこへ行こうかな~?
それではまた何処かの流れでお逢いしましょう(一度言ってみたかった笑)
ロッド:天龍 シエリー50UL リール:1000番 ライン:X-TEXトラウト3lb
使用ルアー:アレキサンドラ50S、蝦夷50S、山夷50S、Dコンタクト、
シュガーディープ35F、リッジ56F・S、BUX5.1g、ニアキス3g













