トラキン地方予選・ヴァルケイン・オオトラカップ強瀬氏よりレポートいただきました
みなさんこんばんは。
日頃よりオオツカグループをご利用頂き誠にありがとうございます。
強瀬氏より熱~いレポートが届いております。
長文となりますがお時間ある時にでも覗いてもらえれば幸いです。
今回は
ヴァルケイン、オオトラカップ、アルクスポンド宇都宮戦奮闘記ブログです!
このトラキンはいろんな思いがあり、それぞれ置かれた立場で、全力を尽くし、そこには嘘偽りなく、一人ひとりのドラマがあります。
私も色々と環境が変わり、釣りへ行く時間が少ないですが、
今回にかける想いは強く、オオツカ主催もあり、絶対に勝つという強い気持ちで望みました!
それでは1回戦です!
1回戦はA組で前日放流がありました。
まずハイバースト2.4gFS01からスタート!
最初は当たりますが、数分するとすぐに当たりが薄くなってきました。
ならばハイバースト1.6gFS01へチェンジ!
ヒットするも、相手のお方が上手くアジャストし、ビハインドで後半へ。
後半も、ハイバースト1.6gクロキンを投げるも、なかなかバイトまで持ち込めず、
最後につぶあん狼煙を投げ、キャッチするもタイムアップ、、
一回戦負け、、、
しかし、今回の大会は敗者復活戦があるので、それに賭けます!
とりあえず、しっかりと切り替えて、気持ちと身体をリセットし、負けのことは考えないようにしました!
さあ敗者復活戦です!
まずはシャイラ1.8gオレンジから投げ、一匹キャッチ!
その後、いい合わせが決まったと思ったら、巨大魚がかかり、ロスト、、、
次にハイバースト1.4gAJM1でキャッチし、最後の30秒前でハイバーストAJM2キャッチし、敗者から復活することができました。
2回戦
まずはハイバースト1.4g AJM1からスタートし、キャッチ!
最初のキャッチはかなり大切になってきます。
お相手の方もパターンを掴み始め、バイトが多数でています。
私はこの段階で負けていました。
ならばクランクへシフト!
まずは狼煙!
狼煙はレッドグロー、ケイムラ、クリアーレッドグローの強強カラー!まずはサーチし、また魚を寄せます!
そのあとフォローでモカDRSSの神楽でキャッチ!プラをした方のお話でも、狼煙と神楽で釣れていたと聞いたので、そのパターンで釣れました!
同点でタイムアップ!
サドンデスです!
場所を変えてスタート!
まだ使われていない場所だったので、ハイバースト1.6gFS01で強気に行きます!
作戦通り高活性をキャッチすることができました!
3回戦
だんだん厳しい状況になってきましたが、
1番当たりの出ているハイバースト1.4g AJM1でスタート!
幸先よくキャッチするもその後が続かず、、、
上手く高活性の魚を釣ることがキーになっていました。
結局ハイバースト1.4g AJM1で数本キャッチすることが出来ました。
さぁ準決勝です!
もちろんハイバースト1.4gを投げ通しますが、いいバイトがありません。
先程と同じ狼煙から神楽のローテーションでヒット!
後半も狼煙から神楽のローテーションでキャッチし、決勝へ!
ここまできたらやり切ります!
7人中3人がエキスパートへ行けます!
決勝は合計で3ローテあります
さぁ第1ローテスタートです!
まずはハイバースト1.4 AJM1からスタートするも、中々バイトがなく、周りはポツポツ釣っています。
ハイバーストAJM2へ変えて、ヒット!沖の魚がキーでした。
第2ローテ
同じように、ハイバースト1.4g AJM2で沖へ投げ、ボトムまで沈め、タップを入れ、たまに崩して誘ってから食わせます!
同じようにヒットし、第二ローテ終了時2本。
最終第3ローテです。
ここでも、同じように巻き通しますが、なかなかバイトです、
ウッサで沖狙ったり、モカを投げたりしましたが、結局スプーンだと気付きましたが、タイムアップ!
結果は、、、、
3位、4位のサドンデスへ!
本日3回目のサドンデス!
エキスパートを賭けた戦いです!
一匹勝負!
もちろんやることはスプーンを信じて巻くのみ!!
ここまできたら、技術、知識、だけでなく気持ちの戦いで、どれだけ信じて釣りができるかだと思いました。
スタートです!
、、、
一投目から沖で当たりがあります。なかなかバイトへ持ち込めず、
二投目もツンとあるのみ、
三投目、
ヒット!
と相手の方がヒットコールし、キャッチ!
、、、、、、
私は4位。
エキスパートならず、、
膝からガクッと崩れ落ち呆然。
集中の糸がプツッと切れ、その時に日が暮れているのに気がつき、時間がスーと流れていました。
対戦相手の方はしっかりとキャッチし素晴らしかったです。
皆さんもきっと悔しい思いをした事があると思います。
確かに、悔しく、なかなか切り替えるのは大変です。
釣りは、技術、知識、経験、精神、だけでなく運要素も強く、なかなか勝てなく悩んでる方々をたくさん私も見てきました。
綺麗ごとになってしまいますが、諦めなければきっとチャンスはいつか来て、そのいつかくるチャンスの時にきっとこのような経験が活きてくると思います。
色々な負け方、色々な勝ち方があり、皆様の置かれてる立場様々で、釣りと向き合う事が大切だと思います。
私は今回の負けを、マイスターへの近道だと思い今後も真摯に向き合って釣りをして行きたいと思います!
今回私は4位でしたが、このブログを読んで、釣りで悩んでる方や、大会でなかなか勝てない方や、表彰台まであと一歩の方などの少しでも力になれたら幸いです。
携わっていただいた方々本当にありがとうございました!
表彰台の方、そして、フィールドスタッフの濱野さん優勝おめでとう御座います!
今回はエキスパートへは行けませんでしたが、たくさんのことを得る事が出来たと思います。
また狼煙買いましたよ!など声をかけていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです!
今回の負けの経験を釣りだけでなく、
今後の人生に活かせるように、困難に立ち向かっていけるような人間でありたいと思いました!
タックルデータ
1
ロッド、ホワイトウルフ62MLS
リール、19ヴァンキッシュ c2000s
ライン、RCマイスターエステル0.35号
リーダー、バリバスショックリーダー0.5号
ルアー、ハイバースト1.6g、モカDRSS、つぶあん、
2
ロッド、ホワイトウルフ62UL-e
リール、19ヴァンキッシュ c2000s
ライン、バリバススーパーエステル0.3号リーダー、バリバスショックリーダー0.5号ルアー、ハイバースト1.4g
最後に私内藤から
長文ではございますが最後までお付き合いいただき誠にありがとうございます。
また機会がありましたらアップさせていただきますのでお楽しみに~