またまた黒保根さんリベンジマッチ!!
先週の火曜日はリベンジマッチの名目でまたまた黒保根さんへ!!
狙いはもちろんマイトです!!といいつつも途中サクラとイワナも狙うのはいつものことではありますけど。
今回は友人二人と現地に待ち合わせして結構マジモードにて楽しんで来ました。

彼ら二人は山側。私は一人川側へと移動して黙々と釣りをします。
朝一は何気にチャンスがあるので気が抜けないというか集中する場面でもあります。
まずは様子みがてら手返し良くスプーンから入ります。
コツっと当たるも中々乗りません。
そして次はクランクにシフトして、ボトムの前に既にミノーを投げ出しようやくヒット!!
対岸でも二人は黙々と釣ってる。
すると・・・・・
何やら大きな波紋!!


会心の一撃はIさん
タップダンサーにて(クリアーベースに茶色の飛ばし)
カラー名見たことない色!?(釣り具屋さんしっかりしてね・・・・)
私もならばボトムを丹念に探るもサイズが伸びないけどたまに釣れてくれます。

こちらはべビバのチャッチャッ

そしてフラッシュユニオンのメタルバイブにて
あっという間に午前の部が終わり
不定期で行っている「通称シシパー!!」いきなり開催ということで参加させていただきました!!

いのししの焼肉 メチャ旨~ごちそうさまでした!!

一度食べたら病みつきになりますね。
そして雌の方が美味しいらしいです。
Iさんはというと午前の部でマイトを釣っているから余裕な感じ。
私とUさんは肉も上手いけどマイトを早く釣らねば~という状況。
そして午後の部。
かたや余裕のIさん
陽が上がり水温も上がり大物も少し浮き気味になると
またまたIさんがやってくれました。

こちらは惜しくもドナ・・・・
モカロンSSの初代カラー クリアーオリーブにて

なんか表情が良い感じですもんね~
そしてUさんにも至福のひとときが!!
ボトムを一生懸命丁寧に探っていると遂にマイトが掛かりました!!

ヒットルアーはダートマジック甲虫の腹
丸のみというラインブレイクもありうる状況下でしたが見事キャッチ!!
そして一人取り残された私にも。と言いたいところでしたが・・・・・

小さいマイトしか釣れませんでした。ちびダートラン タッキーブラウンにて

竿シマノ、リールはダイワ、ラインはバリバス、ルアーは相変わらずモカロンが好きな私であります。
総括:水温の低下とともにボトム付近が有効であることは間違いありません。
その中でも少しの変化(見せ方)アプローチでヒットに繋がり易いようです。
また友人達もルアーを変えた1投目にヒットが多かったと申しておりましたのでマメなルアーローテは必須ですね。
そしていつものことですが何本もボコボコ釣れるわけではないので少ないチャンスを確実に物にするために針はいつもキンキンにですね。
これから年末年始に向け放流も入ります(人数が入ると)のでチャンスも増える時期となります。
皆さんもマイトを狙いに行ってみてはいかがでしょうか。
最後になりますが初いのしし🐗食いで自分の干支食い達成でなんとも不思議な感覚です。













