長野店 井出

長野店 井出のエントリーアーカイブ

スプリーモ長野店別注(^_-)-☆

長野店 井出

こんにちは!!いつもトラウトショップのブログをチェックして頂きありがとうございます。

激アツ胸アツなネイティブ物のご紹介を長野店からお送りします☆

当店にいらっしゃったことのある方ならご存知だと思いますが
長野店は犀川のほとりで商いをさせて頂いております。
犀川といえば、大物トラウトのメッカとして現在日本各地から腕自慢のアングラーが訪れる大河川・・・

そこで作りこまれたのがこれまた言わずと知れた 関 武次郎さん主宰のスプリーモ社のRonsシリーズ

「ナチュラルに流れに漂い、周到に大鱒を誘う」というコンセプトはまさしくその通りで
私も含め相当数のアングラーがこのミノーのお世話になっているのは隠しようのない事実☆

アングラーも増え人と違うことをしないと釣れなくなった現在のフィールド状況・・・
既存のカラーリングに反応が悪い時・・・
○○みたいな色があれば・・・

いろいろ考えた結果、作りましたよ!長野店が!!


はい、どうぞご覧下さいませー!!

========================================

1.ロンズ9SS 戸倉上山田

千曲のアユをイメージして作りました。
パールが入った薄ゴールド。
ここの所、毎年ゲリラ豪雨でハイシーズンはササにごりなアノへんに
投入して下さい。
プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/04/18

2. ロンズ9SS 旧・アイティエス

名前の通り、あれをイメージして作りました。
だって、あれ、釣れるから。
皆さん絶対そう思うでしょ?
シルバーにパールと薄黄色混ぜて。。。まんまです(笑)

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/04/18

 

3. ロンズ9SS マイマイガ

昨年おぞましい思いをした方も多かったでしょう。このマイマイガ。。。
でもですね、夕方に真っ白いミノーで美味しい思いも多かったでしょう。
ただのパールホワイトじゃ面白くないので銀アルミを下に。
グラデーションをかけてありましてテイル(尻)に行くに従ってパールではなくアルミが浮き出ている仕上げに。
見えるかな???

マイマイガ大発生は3年続くっていますからねー
まだ行けるでしょ、白ミノー!!

僕なら夕方の○○橋の街灯下にぶち込みます。

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/04/18


4. ロンズ9SS やさいのようせい

鋭いひとならわかるはず!!
けして野菜不足とかじゃくて見た目は野菜ジュースですが・・・
金緑虎を英語で書くと・・・オレンジの虎線は、いないいないしちゃいました。

子供のころにもってたヘドンのベビートーピドウのスイカ色みたいで可愛い!!

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/04/18
 

5. ロンズ9SS 銀☆新谷

昔あった伝説のカラーの復活です。
新谷さん、どうぞ(笑)買いだめして!!

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/04/18


6. ロンズ9SS  権堂

長野市の夜の社交場・・・権堂と名づけたのはこの鮮やかな濃ゆいアカキン。
お気にのあの子の赤い口紅・・・ではなく
あれのアカキンです。はい。旧アカキン!!

お腹の白パールとの明滅は本気の証!!

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/04/18

 

7. ロンズ9SS 新世界通り

また繁華街の名前をつけちゃいましたが本気度100%です。
ちょっとお腹のホワイトを側面までわざとかけ気味にしてフラッシュ量は抑えてます。
ピュアローリングアクションのロンズにこのシルバーの光量は本物のベイトのキラメキそのまんまです。

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/04/18

 

8. ロンズ9SS 金・新谷

銀☆新谷と同じくリバイバル復活パール物です。
新谷さん、全部買ってね(笑)

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/04/18
 

9. ロンズ9SS 殖産の鮎

犀川殖産では一昔前まで鮎釣り文化が残っていました。今は・・・ですが・・・。
緑豊かな山並みの川で釣れる鮎は色も濃くカッコいい。
そして、ナチュラルカラーともアピールカラーともとれる深緑と、くすみ金と、チャート追い星の三重奏。
美味しそうな鮎が出来上がりました。

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/04/18
 

10. ロンズ9SS 奈良井川の鮎

犀川を構成する梓川、奈良井川・・・清冽な中規模河川が上流にあり、貴重な鱒族の供給源になっているわけですが
その中でも奈良井川は鮎の放流もあり、大鱒達の貴重なベイトになっています。
透明度の高い湧き水あふれる川で育った鮎の透き通った肌ツヤを出したくて・・・
いかがですか??こんな感じは。

プロショップオオツカ・トラウト部門 ネット通信販売 ブログ写真 2015/04/18
 

全て限定20個づつの少量生産です。
7SSも近日入荷予定にて乞うご期待☆


ご希望の方、お早めにお求め下さいませ☆
それでは良い週末を!!

J0701G5201300 申し訳ありません、売り切れました。

J0701G5201301 申し訳ありません、売り切れました。

J0701G5201305 申し訳ありません、売り切れました。

J0701G5201306 申し訳ありません、売り切れました。

J0701G5201307 申し訳ありません、売り切れました。

J0701G5201308 申し訳ありません、売り切れました。

J0701G5201309 申し訳ありません、売り切れました。

J0701G5201311 申し訳ありません、売り切れました。

J0701G5201313 申し訳ありません、売り切れました。

J0701G5201310 申し訳ありません、売り切れました。

長野店 井出 長野店 2015-04-18 17:24

ABU CARDINAL PARTSヴァンフック特集ヴァルケイン特集DUOスピアヘッドリュウキ特集イトウクラフト特集スミスのプラグ特集スミスのスプーン・ジグ特集SMITH PURE SPOONトラウト用シングルフック特集レザースタイルペルフェット  LEATHER STYLE PERFETTO

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.