ザッガー65FM という新作ミノー。
残暑が厳しい今夏ではございますが。皆さまお元気にお過ごしでしょうか?
暑い日が早く落ち着いて欲しいと思う反面、夏の終わりには哀愁を感じます。
宇都宮店 ザキノです。
さて!今回ブログにて更新させて頂きますネタはこちらとなります。
HMMKLさん「ザッガー65FM」
今年の春先に当店フィールドスタッフ 松井氏より連絡があり、
「ザッガー65」の改良版を作れないか。という事で開発が始まった今作。
HMKLさんのフィールドスタッフ 佐藤正喜さんと松井氏によりテストが開始され
浮き姿勢などにとことんこだわり出来上がった「ザッガー65FM」
当初のネーミングでは「ザッガー65F」だったのですが、
正喜さんと松井氏のイニシャルを入れて頂き「ザッガー65FM」というネーミングに決まりました。
※こちらのカラーは正喜さん考案の ダンボーラーとなっております。
よりニジマスを捕りやすく。
パケにも書いてある「水平浮上」という浮き姿勢にとことんこだわったザッガー。
リアウエイトの素材を調整し、真鍮のウエイトを採用することにより
浮かせた際にラインの張り具合等を調節せずとも、自動的に水平浮きになります。
従来のウエイト配分ですと、動かした際にリアを目掛け魚がバイトしてきますが、
水平浮きにする事により、ベリー部へのアタック率が向上しております。
また、ウエイト調整をした副産物として、飛距離も大幅に向上し。
従来よりも遠い場所のポイントも攻略可能となっているアイテムでございます。
ミノーでニジマスを狙うのが苦手な方でも、狙いやすい仕上がりになっております。
こちらのアイテムに関してですが、当店フィールドスタッフ松井氏も制作に携わっているという事もあり、
オリカラを優先的に制作して頂いております。
オリカラは近いうちに入荷予定となっておりますので、その際はまた告知をさせて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。
以上、宇都宮店よりお送りしました。