熊谷店 内藤

熊谷店 内藤のエントリーアーカイブ

第2弾!!ワウ40FHFGII オリカラ webにて販売開始!!

熊谷店 内藤

みなさんこんばんは。

 

日頃よりオオツカグループをご利用いただき誠にありがとうございます。

 

今夜は前回に引き続きワウ40fHFGII(オオツカオリジナルモデル)

 

高崎店、宇都宮店、熊谷店のオリカラをWebにて販売開始致します。

 

長文になりますが目を通していただけましたら幸いです。

 

まずは高崎店より

 

高崎店からはトラキンダブルマイスター塩野充氏監修の神姫が販売開始。

 

ステイン、マッディウォーターでの中~高活性のトラウトがターゲット。

 

背中、お腹にパールを乗せて、膨張感を出し、ベースのグローと相まってアピール力を 高めてあります。

 

強めのカラーを狙いつつも食わせタイプのレッドグローを選択し、アピール力と食わせ性能を両立させたカラーとなっております。

神姫

 

 

続いて宇都宮店より

宇都宮店からは 定番のM.A01暁と

新作のトライデントRGがいよいよ投入となりました。

トライデントRGはフィールドスタッフ松井氏よりカラー説明を下記の通り頂きました。

 

皆様、お疲れ様です。

おおつか宇都宮店フィールドスタッフの松井です。

 

さて、早速、本題なんですが、随分とお待たせしてしまった、宇都宮店オリカラSGトライデント""レッドグロー""が、この度やっと完成しました。

 

これでトライデントが3パターンになり、布石のラインナップになることになります。

 

そこで、復習として3パターンの基本的な使い分けをお伝えします。

 

トライデントシリーズは、見た目同じカラーでありながら、

①UV&グリーングロー

②グリーングロー

③レッドグロー

のアピールの使い分けを提唱したコンセプトカラーになります。

 

①UV&グリーングロー

高活性魚対応&マッディエリア対応の1番強い塗りパターンになります。

放流シューティングの苦手な方にもおすすめで、オレキンの後に投げてみるとポロポロ拾えることもあります。

そして、ここぞって時の1匹拾い釣りにも役立つ時もあります。

②グリーングロー

軸となるベースカラーパターンになります。

放流されて時間が経った魚や、地の魚に効果的と思います。

③レッドグロー

当日の放流魚に効果的です。

試合においては、放流の無いローテーション時やローテに困った時に投げて頂きたいパターンになります。

 

 

そして、トライデントシリーズの最大の利点は、これらの3色をローテーションして頂くと、どのアピール要素に反応してるのか?反応が良いのか?を見付ける為のサーチクランクにも出来るところです。

 

出来る限りローテーションの迷いを無くすために考えたコンセプトカラー、トライデントシリーズを是非ともお試し下さいませ

M.A01暁                              

 トライデントRG

 

※追伸

現在、更に、その先のローテーションを踏まえた2色のテスト中です。

ひとつは、基本色に強いアピール要素をなるべく入れない「トライデントナチュラル」

もう一つは、トライデントから繋げることの出来る、まったく違うフォローカラーの2つの市場投入を考えていますので、今後の展開もお楽しみに

 

 

 

最後は熊谷店より盛りだくさんの5色!!

K.N01(狼煙)強瀬氏考案カラー

魚がニュートラルの状態で、スイッチを入れさせるため、威嚇のクリアレッド。

魚を寄せ、高活性を獲るためのレッドグロー。

リアクションで食わせる為のケイムラ。

全ての要素を全部載せたカラーが 狼煙です。

状況変化時、特に力を発揮します!

例えば、一瞬雲がかかって、日陰になるタイミング、

風が吹いて魚が動くタイミング、

水質が変わるタイミングなどなど!!

そんなシチュエーションで投入です!!

N.K01(狼煙)

 

キャンコM.R.G  マイスター狩野祐太氏考案カラー

キャンコのマットレッドグローバージョンがキャンコM.R.Gです。

ノーマルのキャンコはグリーングローベースなので、艶あり塗装にする事でグリーングローの強さを和らげてますが、

グリーンより寄せの力の無いレッドグローを使用し、

マット仕上げにして膨張の要素をプラスする事により「寄せて食わせれる」という高活性時や最初にサーチで投入するカラーに最適な子が誕生致しました!!

水質はクリア・マッディのどちらも万能性を兼ね備えています。

キャンコM.R.G

 

デジャブ 嶌田文雄氏考案カラー

ナチュラルに見せながらほんのりチャートで強すぎないちょいアピールがツボにハマることしばし!!

遡ること2006年、嶌田氏がドットコム戦で年間チャンピオンを獲った時のメインカラーでもあります。(ちなみにその時のメインクランクはディープクラピートレブルと今無き名作スミスカミオンドレッジ)

パッケージにグローステッカーが貼っておりませんがチャート部分はグローとなっております。

デジャブ

 

マイスターH.E02 遠藤肇氏考案カラー

グローやケイムラなどを入れずアピール弱めで喰わせに特化したカラー!!

遠藤氏は皆様御存知のとおりトラキンではマイスター獲得経験者でもあり、そ

して今現在もティモンさんのテスターを務め遠藤氏が考案するプラグ系のカラーはとても定評があり特にエンドパンプキンなどは釣れるカラーとして皆様にも認知されてるカラーでもあります。

その遠藤氏があえてグローを抜いたカラーとして考案してもらったのが マイスターH.E02 となります。

マイスターH.E02

 

T.H07 廣瀬隆氏考案カラー

「今回のカラーコンセプトは赤くながれる情熱と熱く燃える太陽です。」

クリアーレッドとクリアーイエローベリーの組み合わせのシンプルなカラーとなりますが

透けたカラー同士の色彩は僅かな太陽光でも混ざりあい独特な色感を演出してくれます。

光量によって魚目線からも色々な表現を見せる魅惑的なカラーに仕上がっておりますのでぜひぜひお試し下さいね~」

と廣瀬氏よりコメント頂いております。

T.H07

 

最後にワウHFGIIは沢山の有名アングラーにも支持される秀逸なルアーです。

それをサポートスタッフが丹精込めてカラーを厳選し考案。

みなさんに少しでも多くのマスを釣ってもらいたいというささやかな思いが込められております。

 

どうぞよろしくお願い致します。

4514447300624 申し訳ありません、売り切れました。

4514447300631 申し訳ありません、売り切れました。

4514447276172 申し訳ありません、売り切れました。

4514447300563 申し訳ありません、売り切れました。

4514447300679 申し訳ありません、売り切れました。

4514447268191 申し訳ありません、売り切れました。

4514447300570 申し訳ありません、売り切れました。

4514447280124 申し訳ありません、売り切れました。

熊谷店 内藤 おすすめ情報 2024-05-09 18:28

ABU CARDINAL PARTSヴァンフック特集ヴァルケイン特集DUOスピアヘッドリュウキ特集イトウクラフト特集スミスのプラグ特集スミスのスプーン・ジグ特集SMITH PURE SPOONトラウト用シングルフック特集レザースタイルペルフェット  LEATHER STYLE PERFETTO

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.