奥只見銀山湖で大イワナを釣る! その2
ということでまたまた行ってきました。
半年以上待っていた竿が出来上がって、エレキ船もレンタルできたのでやる気むんむんです
湖山荘さん毎度お世話になります //www.kozanso.jp/

朝一は片貝沢に入ってみました。 所々でボイルがあり、魚はいるようですがいかんせん喰っているワカサギのサイズが小さく、なかなかルアーには反応してくれませんね・・・
一度イワナのチェイスがありましたが喰わせきれず・・・移動しつつ、一度ボイルしている魚をなんとか喰わせられたのですが、無念のバラシ・・・そうこうしているうちにあっという間にお昼過ぎですよ・・・

で、ヤケクソになってシュガースリム70Fをマシンガンキャストしてたらちっさいけどサクラ釣れちゃいました
この日辺りからだんだんサクラが釣れ出していたようです。
そういえば、クレモナネットだとトリプルフックがぐしゃぐしゃ~わちゃわちゃっーとなって外すのに時間がかかるので、今回はラバーネットを投入。手返し良くなりましたがあまり数が釣れなかったという・・・

その後は開き直って8cmのミノーを投げていたら、結局小さいイワナ2本追加で終了となりました。 チェイスはあるのにな~、むずかしい・・・
というわけでまたの機会に大イワナはおあずけ。 水温が上がる前にまた行きたい!
☆TACKLE☆
ロッド イトウクラフト EXC630LM
リール シマノ 10ステラC2500HGS
ライン バリバス ハイグレードPE 0.8号 ナイロンリーダー12lb
ルアー シュガーミノースリム 70F、X-80プラス1













