オオツカ各店オリカラクラピー合同web販売のお知らせ
いつも当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
先日の入荷よりお問い合わせの多かったオオツカ各店のクラピーオリカラを
本日よりwebでも販売開始させていただきます。
それでは各店のオリカラのご紹介を
川越店からは
久しく作っていなかったディープクラピーのオリカラを3色
【スプリンクル】
クリアウォーターで長い時間釣果を持続させられるよう食わせカラーの明滅効果を重視したカラーリング
背中のグレーオリーブ系カラーとベリーのダークブラウン系カラーの優しい明滅で鱒にスイッチを入れていけます。
【スコーカー】
スプリンクルと対を成すマッディーウォーターで長い時間釣果を持続させられるよう配色したカラーリング
背中の薄吹きレッドグロー、リップ~ボディ全体に薄く吹いたグリーングロー、ベリーには食わせのブラウン系カラーと
透明度が低く食わせカラーでもややアピールが欲しい場面の多いマッディウォーターで抜群の実績を誇ります。
【翠玉】
クリアー~ステインの水質でやや活性の高い魚を効率よく釣るために配色されたカラーリング
背中にはオリーブドラブ系カラーにブルーパール&グレーの飛ばしでアクセントを
ボディ全体に薄く吹いたグリーングローにテールには食いきれない鱒にスイッチを入れるためのチャート吹き付け
アピールが強くなりすぎないようベリーにはオリーブドラブ系カラーで飛ばしを施しています。
※大まかなイメージとしてクリアー向き、マッディ向きとご紹介していますが、
クリアーの高活性魚にスコーカーは抜群に効きますし、マッディの末期にスプリンクルを多用して好釣果を出す方も多数いらっしゃいます。
川越店のオリカラをそれぞれうまく組み合わせる事で長い時間釣果を出せるような内容で製作していますので
ぜひ皆さんお試しくださいませ。

高崎店からはミディアムクラピーにて、ダブルマイスター塩野氏監修の鬼灯と神姫が登場! 
鬼灯は塗り金をベースにした、活性の高いトラウトをサーチするのに最適なカラー。 
クリア~ステインの水質向きに作られたカラーですが、マッディーウォーターの釣り場でも意外と釣れちゃいます。 
 
神姫の方も中~高活性の魚をターゲットとしていますが、レッドグローを使用しアピール力と食わせ性能を両立。 
クリアウォーターなら鬼灯、ステイン~マッディーウォーターなら神姫がおすすめです。

熊谷店からは1色厳選で1年半ぶりに『キャンコ』を作りました!
【簡単なカラーの特徴です】
グローで寄せつつ食わせにペレット色を配色し、間にターコイズグリーンパールをほんのりアクセントに入れる事で
水馴染みが良く使いどころもクリアー~ステインと汎用性の高いカラーに仕上げています。
こちらのカラーはニュードロワー代表 狩野 祐太氏(キャンタ)となります。
ぜひこの機会にお試しくださいませ~。















 
 
 
 
 
 
 
