川越店&熊谷店 GJ50オリカラweb販売開始♪
みなさんこんばんは。
日頃よりオオツカグループをご利用いただき誠にありがとうございます。
今夜はディスプラウトさんのイーグルプレーヤー50スリムGJのオリカラをWEBにてアップさせていただきます!
まずは川越店のオリカラのご紹介です。
川越店からは『オメガ』を販売!?
◆強烈な明滅で高活性魚に入れるカラー!!◆
オメガからのプロパーのイワチャキンへのローテーションが特におすすめです。
イワチャキン考案者様もオススメのローテーションです。
続いて熊谷店より
輝虎と龍星の2色展開!!
以下強瀬氏より商品説明をいただきました。
輝虎(きとら)
虎のように勇猛果敢に。
ヘッドのオレンジが輝きを放ち、最後まで諦めずに、強い気持ちで、挑めるように想いを込めたカラー。
透ける金ベースボディーに視認性を持たせるためヘッドには蛍光オレンジ。
背中はブラウン飛ばしで食わせ能力をあげ、テールは安定のブラック。
シルバーよりも長く釣れ続き、活性のある個体を選んで釣ることが出来るカラーでもあります。
透ける感じで、トラウトが下から見た時にプレッシャーを与えにくくしてあり、プレッシャーをかけにくいフラッシングカラーなのでサーチカラーとしても優秀です。
このカラーに関しては、私が考案したのではなく、
考案者はディープパラドックスの狩野祐太氏!!
使用していた方がロデオクラフトの早乙女さん!となっております。
第21回トラキンエキスパート醒井戦では、この輝虎(きとら)を使用し、信じられないペースで釣られてました!
是非発売したいと、お二人に承諾していただきました!
龍星(りゅうせい)
龍のように、強く、たくましく。
ヘッドの青と、飛ばし部分が流星のように、使ってくれた人の願いを叶えられるように、想いを込めたカラー。
透ける銀ベースボディーに、視認性にヘッドの蛍光ブルー。
背中はゴールド系の飛ばしで、寄せる力をあげ、テールは安定のブラック。
個人的にミノーの青銀を奥の手の切り札として使っていて、皆さんに使いやすい青銀を作りたいと思い、完成したカラーが龍星(りゅうせい)となりました。
ミノーのカラーでの使い分けで、シルバーベースのものは、よりリアクションで魚をカケていきたい時に使うと思います。
シルバーベースでそのリアクション要素を残しつつ、ゴールド系飛ばしで、食わせと寄せ能力を上げて、ヘッドの蛍光ブルーで視認性とリアクションも持続力アップをはかりました。
サイトをするなら、蛍光イエロー、オレンジ、レッド、が主流ですが、蛍光ブルーも視認性は高く、なおかつリアクション要素も強いので蛍光ブルーを選びました。
プラグで、青銀はなかなかなく、疑問を持ってる方も多いと思いますが、ミノーとの青銀は相性が良く、
もともとリアクション要素が高いミノーだからこそ、青銀を活かすことができました。
何回もテストを重ねてようやく実現する事ができたのが、龍星(りゅうせい)です!
それでは川越店共々よろしくお願いいたします。