イーグルプレーヤースリムGJシリーズオリカラweb販売開始のお知らせ
いつも当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます
兼ねてよりお問い合わせの多かったGJシリーズのオリカラ各店合同web販売を本日より開始させていただきます
なお今回の商品についてですが沢山の方へお届けできますよう販売個数の制限をかけさせていただいております
予めご了承ください
※※同カラー同一商品はお1人様2個までの販売とさせていただきます※※
※※例)50のオメガを2個、40のオメガを2個ご購入は可能です※※
まずは川越店のオリカラより
写真上からオメガ・リフレク・ブラウンフライ
※オメガとリフレクにつきましては昨年発売の物から微調整をしています
今後はこの仕様での販売となります
★オメガ
エリアフィッシングの釣りにおけるカラーにおいて最も瞬間的なアピールが強いといっても過言ではない
強いフラッシングによる明滅を意識した配色のカラー
昨今浮上系ミノーの釣りは朝イチや放流スプーンのセカンドローテなど高活性魚が多い時間帯で投入される事が
多くなりましたが、まさしくそのタイミングで投げてもらう事を想定して作成したカラーとなります
強烈なフラッシングで広範囲の鱒にスイッチを入れてバイトに持ち込むことが出来るカラーに仕上げています
★リフレク
強烈な明滅を意識したオメガに比べやや落ち着いてきた魚に優しい明滅でスイッチを入れて行く場面で投入するカラーとして作成
アクションのテンポもややスローに優しくなる場面も多い為、サイトマーカーを採用しています
同じシルバー系でもオメガと水中でのフラッシングを見比べてもらう事で一目瞭然な優しい明滅が特徴です
★ブラウンフライ
上記2色が昨今の浮上系ミノーの投入タイミングでの代表的なカラーとなるのに比べて
こちらはこの釣りが最初にブームとなった第11回トラウトキング選手権の頃に作成した食わせ系カラー
この頃の浮上系ミノーの使いどころといえば3回戦以降、EX千早川戦におけるアンデッド代表水間さんのザッガー50F1を使った
独走劇は強く印象に残りました
やや落ち着いた状況で投入する際にルアーの持つ強いアピールと程よいカラーの組み合わせで長い時間釣り続ける事が可能です
フラッシングを嫌がる鱒が増える状況下では特におすすめのカラーとなります
続いては高崎店より
高崎店からは、イーグルプレーヤー50スリムGJにて神姫を作成
クリア~ステインの水質向きに作られたカラー レッドグローをベースとし、アピール力と食わせ性能を両立
※こちらの商品はお一人様2個までの個数制限を設けさせていただきます
そして宇都宮店からも
宇都宮店からはフィールドスタッフ松井氏が考案しUTオリカラにおいてレギュラー化しつつある
・トライデントGG(グリーングロー)にてGJ50のみを再製作させて頂きました
以上5色のオリカラを今回はwebにて合同販売させていただきます
遠方のお客さんもぜひこの機会にポチっとよろしくお願い致します
最後に下記お願いのご協力をよろしくお願い致します
※※同カラー同一商品はお1人様2個までの販売とさせていただきます※※
※※例)50のオメガを2個、40のオメガを2個ご購入は可能です※※