熊谷店 内藤

熊谷店 内藤のエントリーアーカイブ

オオツカオリカラ強瀬氏的カラーセレクト サードカラー編

熊谷店 内藤

みなさんこんばんは。

日頃よりオオツカグループをご利用頂き誠にありがとうございます。

さて熊谷店フィールドスタッフ強瀬氏より

オオツカオリカラカラーセレクト第3弾

サードカラー編のレポをいただきましたのでご紹介したいと思います。

 

お疲れ様です!

熊谷店フィールドスタッフの強瀬です!

今回はサードカラー編となります!

私がサードカラーに求めるものは、安定した釣果になります。

セカンドカラーでは、放流でうまくいかなかった場合でも、挽回出来るようなカラーが求められますが、サードカラーはしっかり確実にキャッチする事が求められ、高活性以外の低活性の魚にも満遍なく興味を持たせるカラーが必要となります!

まず紹介いたしますのが、

伊勢崎店オリカラの「ヒステリックオーシャン」です。

表はメタリックブルーベースににパール飛ばし。

裏はシルバーベースにグロー飛ばし。

青銀系カラーの中でも安定感抜群のカラー。

放流、セカンドと口を使わなかった魚に対して、グロー飛ばしでしっかりアピールし、メタリックブルーとシルバーでリアクションで魚に口を使わせるカラー!

大会シーン以外でも、このカラーが活躍する時間があり、カラーローテーションで必要不可欠な存在になっています。

 

続いて高崎店オリカラの「ジュゲム」です!

なぶら家石田くん考案カラーになります!

表はシルバーベースにオリーブを全面に薄吹きして飛ばしのオリーブに蛍光イエロー混ぜてあります!

裏はオリーブとなっております。

石田くんもこのカラーがウイニングカラーになったり、北関東では特に人気のカラー!

ヒステリックオーシャンとの使い分けは、裏がオリーブとなっていて、まずシルバーとの明滅があり、シルバーが強すぎる場合は、ジュゲムの明滅で口を使わせる事ができます!

プラスでギミックのオリーブに蛍光イエローでリアクション要素も入り強いバイトが得られる事があります。

シルバー系はヒステリックオーシャンとジュゲムを使い分ける事で安定したサードの展開を楽しめると思います!

 

ちなみに現在店頭にて

「ゴットノーズ」

「ブレインダムド」

「ジュゲム」

のロデオクラフトさんのスプーンが発売中です!

※一部のウエイトやカラーお店によっては欠品があるかもしれませんが予めご了承ください。

 

最後に紹介しますのが、

川越店オリカラの「ニライカナイ」です。

このカラーはサードでもありますが、1番実力を発揮できるのはサイトでの釣りです!

特に私は表層で使うことがあります。

表は白に全面グロー、銀ラメ、裏は白となっております。

グローと白でアピールしながらも視認性が強く、合わせるタイミングもこちら側から合わせられるためしっかり食わせることも出来、

メッキはなく、程よくアピールもできるため長続きもする傾向があります。

私は夏の表層の釣りではなくてはならない必須カラーとなっております!

これからの時期に是非お試しください!

今回はサード編を紹介しました。

オオツカのオリカラはまだまだたくさんありますので今後もちょこちょことご紹介出来ればと思っております。

今まで放流、セカンド、サードと紹介しましたが、皆様のフィールド、環境など色々ありますのであくまでも一つの目安として捉えていただき、今回のご紹介したカラーを参考にして頂けたら幸いです。

最近は物価高のため、釣り道具、また魚の値段が上がり、釣りをするのも大変だと思います。

このブログを読んで頂いて、オオツカオリカラに興味を持って頂き、皆様の貴重な釣りのお時間の力になれば幸いです。

今後ともよろしくお願いします。

 

ということで次回のオオツカオリカラカラーセレクトをお楽しみに~ 内藤

 

 

 

熊谷店 内藤 おすすめ情報 2025-06-20 22:56

ABU CARDINAL PARTSヴァンフック特集ヴァルケイン特集DUOスピアヘッドリュウキ特集イトウクラフト特集スミスのプラグ特集スミスのスプーン・ジグ特集SMITH PURE SPOONトラウト用シングルフック特集レザースタイルペルフェット  LEATHER STYLE PERFETTO

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.