イーグルプレーヤースリム50GJオリカラweb販売開始のお知らせ
いつも当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます
先日の入荷以来webでの販売のお問い合わせを多数いただいておりました
イーグルプレーヤースリム50GJオリカラのweb販売を本日より開始させていただきます
まずは川越店カラーのご紹介から
★ベリル
こちらのカラーはミノーの縦方向への浮上アクションの釣りが注目され始めた12年ほど前より
リリースしているウィードシュリンプというカラーのリファインモデルとなります
下記に載せてありますフラッシング系のオリカラ(ドレイン、オメガ、リフレク)などの
フラッシングが強く反射食いのスイッチを誘発するカラーからこの手の釣りで最後に投入する
茶系(ブラウンフライ、オールブラウンetc)へローテーションする際の間に入れていただくのをオススメしています
一見するとただの小さめのオリーブ系飛ばしカラーに見えるボディ全部の塗装ですが、
薄く蛍光塗装を加味する事で程良いアピールを残した仕上げになっています


続きましては熊谷店カラーのご紹介
オオツカ熊谷店フィールドスタッフ強瀬です
今回はミノーのオリカラが2色発売となりましたので説明させて頂きます
1 輝虎(きとら)
虎のように勇猛果敢に
ヘッドのオレンジが輝きを放ち、最後まで諦めずに、強い気持ちで、挑めるように想いを込めたカラー
2 龍星(りゅうせい)
龍のように、強く、たくましく
ヘッドの青と、飛ばし部分が流星のように、使ってくれた人の願いを叶えられるように、想いを込めたカラー
まず
輝虎(きとら)の説明です
透ける金ベースボディーに視認性にヘッドの蛍光オレンジ
背中はブラウン飛ばしで食わせ能力をあげ、テールはブラック
シルバーよりも長く釣れ続き、活性のある個体を選んで釣りに行けるカラー
透ける感じで、トラウトが下から見た時にプレッシャーを与えにくくしてあり、
プレッシャーをかけにくいフラッシングカラーなのでサーチカラーとしても優秀です
このカラーに関しては、私が考案したのではなく、
考案者はディープパラドックスのキャンタさん!
そして使用していた方がロデオクラフトの早乙女さん!となっております
私なんかがこの場をお借りして説明しているのが申し訳ないです
このカラーで衝撃を受けたのが、今から3年前の第21回トラキンエキスパート醒井戦での準決勝、決勝での
早乙女さんの釣りを見た時の事です
そもそも早乙女さんのミノー技術が超越しているのは勿論ですが、
その当時はミノーが流行り始め、カラーが今みたいに豊富ではない状態でしたが、この輝虎(きとら)を使用し、
魚をしっかり寄せて、早乙女さんの技術で釣っていき、私の釣りの概念を変えた釣りをしていました
後から色々と聞いたところ、このカラーの考案者がキャンタさんと聞き、是非発売したいと思い今回に至りました
金ベースのミノーはなかなか数が少なく、寄せる釣りに必要不可欠なので、無限大の可能性を秘めていると思います
是非よろしくお願いします
次に龍星(りゅうせい)の説明です
透ける銀ベースボディーに、視認性にヘッドの蛍光ブルー
背中はゴールド系の飛ばしで、寄せる力をあげ、テールはブラック
個人的にミノーの青銀を奥の手の切り札として使っていて、皆さんに使いやすい青銀を作りたいと思い、
完成したカラーが龍星(りゅうせい)となりました
ミノーのカラーでの使い分けで、シルバーベースのものは、よりリアクションで魚をカケていきたい時に使うと思います
シルバーベースでそのリアクション要素を残しつつ、ゴールド系飛ばしで、
食わせと寄せ能力を上げて、ヘッドの蛍光ブルーで視認性とリアクションも持続力アップをはかりました
サイトをするなら、蛍光イエロー、オレンジ、レッド、が主流ですが、蛍光ブルーも視認性は高く、
なおかつリアクション要素も強いので蛍光ブルーを選びました
プラグで、青銀はなかなかなく、疑問を持ってる方も多いと思いますが、ミノーでの青銀は相性が良く、
もともとリアクション要素が高いミノーだからこそ、青銀を活かすことができました
何回もテストを重ねてようやく実現する事ができたのが、龍星(りゅうせい)です!
私自身もミノーが好きで、色々と考えてきましたが、ミノーにおいて求められるシチュエーションは、
スプーンやクランクで反応しない魚をリアクションで釣る時や、ミノーの反応が著しくよく、
他のルアーより効率よく釣れる時など、もちろんスプーンの基本的な釣りがあった上で求められている場面が多々あると思います
現在様々なルアーやカラーがあり、アングラー側にもその判断が求められ、判断能力も必要な時代になっていると思います
そんな難しい今だからこそ、貴重な魚を釣るために少しでも力になりたいと願いをこめて今回のカラーを作らせていただきました
私自身もなかなか釣りへ行ける環境ではないのですが、大切な釣りの時間を楽しく過ごすことを念頭におき、
釣りができるありがたさ考え生活していきたいと思います
みなさまも充実した楽しい釣りの時間を過ごす事を願っております!
今後もよろしくお願いします

という事で3色ともに個性あふれる仕上がりとなっております
皆さんぜひこの機会にお求めくださいませ