2019 Sweet Stream VOL10
今宵は長月、別名菊月とも言ったり、我々渓流釣りをするものにとってあっという間に終わってしまう一月がやって参りました。
個人的には誕生日の月でもあり今月で4回目の年男を迎えようとしております。
そんなせわしい時期がやってきてしまいましたが良いのが出たりもするし、玉砕も多い時期でもあるしとにかくドキドキ出来る季節なんですよね~
まずは少しでも溜まった釣行記を早く消化していかないとですね~私の場合(汗)
時は7月今回が初めての東北釣行となりました。
前回も書きましたが今年の傾向通りでほぼ渇水には当たらない。
なんともラッキーな状況ではあるんですが、いかんせん中々良いヤマメに巡り合えませんね~
今年一発目、南東北の扉をこじ開けます。
いつものコンビニに日釣り券を購入して1年近く振りに到着するとなんとも言えない新鮮な気持ちと何処か懐かしくも感じたりします。
もちろん狙いは今年の状況はどういう感じなのかをテーマに川を歩くわけでありますが、まかり間違って良いのが釣れればなんていつも淡い期待を抱きながら黙々とキャストを繰り返す訳ですよ~
そんなこんなで3本川を見て歩き、3本ともちょっと厳しい感じがしたな~という印象。
ゴツいのが居た訳でもなく・・・・
完全に居留守なんだろうな。。。。
それでもここで出るだろうと予想通りに出たことにプチ満足です。
また前回の釣行よりナイロンリーダーを入れてみました。
私的な感想になりますが、針はキンキンなのに掛けてからポロリしてしまう方には良いかもしれませんね~
ただしフロロに比べ耐久性がないのでマメなチェック&交換が必要かなと。それでもフロロにはないしなやかさとショック吸収性はかなり捨てがたいものがあります。
どちらも一長一短で悩ましいところでもありますので状況に応じて使い分けるのが良いかと思います。
おわり
タックル:イトウクラフトEXC-510UL ゼブコカーディナル3(ヤマワークスチューン&MCCX)バリバスマックスパワーPEX8 0.6号 リーダー:スーパートラウトアドバンス6lb
ルアー:ボウイ50S 蝦夷50Sファースト バルサ蝦夷45S ハッスルトラッド502 イメル50S STワークスミノー ザンマイミノーソリスト50DD Najクラフト N55S
イタチミノー雨羽45S 蝦夷スプーン3.5g 4g バックス3.8g